【ホテルマンの本音】お子様の食べ散らかしについて、伝えたいことがあるんです。

雑記

このブログはアフェリエイト広告を掲載しています。

ただの愚痴を書いたページです。
興味のある方だけ読んで下さいwww

わたくし、主夫男は現役でホテルに勤めています。

小さなホテルと言えど多種多様な方々が日々来られます。
そんな日々の一コマを今回も愚痴とともに書き綴ります。

私の勤めているホテルでは家族連れのお客さんがたくさん来てくれます。
それ自体は全く問題ないですし、むしろ子供の笑顔って、見てるとこっちも嬉しくなるんですよね

ただ、時々なんですけど、お子さんがご飯とかとか、結構な感じで散らかすときがあって
でも親御さんは特に何もされてないっていうことがあるんです

もちろん、子供がまだ小さくて、うまく食べられないっていうのは理解できます
我家も娘たちが小さいときはそうでしたし、それ自体は全く問題ないことです

しかし
しかーし!!

床とかテーブルが米粒とかパンくずとかで結構すごいことになってるのに、そのまま放置っていうのは、結構迷惑です

っえ?
「おたくのお子さんが散らかした食べこぼしをホテルだからって、こちらが片付けるのが当たり前と思ってます?」

って感じてしまいます

で、そう思いながらっていうのもあると思いますが、それを掃除するのって結構大変です
テーブルの下にもぐって、ほうきで掃ききれないベタベタした食べ残しは拾って、拭いて
はぁ(;´Д`)…って感じになります

同じ子供を持つお父さんお母さんにお願いしたい!
お子さんがもし食べ物を散らかしちゃったら、大きいものだけでいいから、片付けてもらえると、すごく助かるんです

正直、片付けなくてもいいです
「ごめんなさい、子供がちらかしてしまって・・・」
「雑巾か何か貸してもらえますか?」
ってパフォーマンス的に申し訳なく伝えてくれるだけでもいいです

それだけでも、気持ちが違います

「うちの子まだ小さいから~」っていうのも解ります

ただ、それを当たり前にしないでほしいです

逆に言うと子供が小さくて散らかすのを分かっているなら、片付けるのも親として当たり前です

また、小さい子だからこそお父さん、お母さんがしっかり散らかしたら片付けるって教えるチャンスでもあると思うんです

みんなが使う場所は、お互いに気持ちよく過ごせるようにちょっとだけ気にしてくれると嬉しいです!

ここまで読んで下さった方、ありがとうございます!

ホテル業に携わっていると本当にいろんなことが起こります!
少しでも、ホテル側の大変さも知って頂けると嬉しいです!

これからも、お客様に色々と感じながらも快適に滞在して
もらえるように努めます!

では、今回はこのへんで・・・
また次回・・・🙋‍♂️


このブログを読んでもなおホテルで働いてみたい方はこちらをどうぞ!
貯金するならリゾートバイト.com!時給は業界No.1!!!

雑記
スポンサーリンク
☆よろしければシェアお願いします☆
スポンサーリンク

コメント