ビニール袋をコンパクトにするためのたたみ方について

主夫

ビニール袋が有料化になり、コンビニなどで買い物した時など、もらわないことも多いと思います。
それでも

「っあ!マイバッグ忘れた!」
「手ぶらだから、袋つけて下さい(袋代がもったいないな・・・)」

ということで、袋をもらう(買う?)こともあると思います。

あなたは、そのビニール袋どうしていますか?

不要であれば捨てる方もいると思いますが、何かあった時に使うためにストックしている方もいると思います。

ストックする際、縛ったりするとかさばりますよね(´;ω;`)ウゥゥ

そこで、タイトルにもあるようにビニール袋をコンパクトにする為のたたみ方について、わたくし主夫男のおすすめなたたみ方をご紹介します!

ビニールを開きます


次に半分にします


更に半分にします


あとは端からたたんでいきます

上の画像のように少しだけ残して

こんな感じに折ります


余っている部分を中に織り込んだら終わりです


三角にするか、ただ折っていくかの違いですが、主夫男としてはこちらの方が圧倒的に楽です。

袋からモノを取出して、そのまま直ぐにたたんでしまえます!
三角のたたみ方も慣れなんでしょうけど( ´∀` )

よかったら試してみてください!

日中忙しくて、家がかたずけられない!!と言う方、こういったサービスを利用してみてはどうでしょうか!?

多少お金はかかりますが、少しでも自由な時間を手にすることができます!